Ride on

photo:01

さいきん近所の花屋さんで買ったフェルトのコースターに、
大好きなレッドブル シュガーフリーを乗せて

photo:02

昨日、横浜から山下公園までSEA BASSに乗った。

シーバス大好き。短いひとときだけどね。700円ぐらいで乗れます。
実は昨日の目的はコレで達成。

photo:03
まぢかで寄りで見ると迫力あった。


photo:04

クラゲがゆーらゆら

photo:05

久しぶりの中華街をブラブラ

photo:06



基本のメニュウにニンマリヽ(゜▽、゜)ノイイネ
この辺りの喫茶店は進駐軍マイクがいそうなレトロな雰囲気で
たまらない。なくならないで欲しい。

カフェ

聘珍樓がやっているカフェ
http://www.heichin.com/etc/the_cafe/
テラス席ありとかうれしい音譜
道ゆく人に、アジア系旅行客が多かった。

通りがかったお土産やさんのPANDA Tに惹かれたww
次に、違和感あるお面に目がw

お面

なるほどw
お面の上に写真があるから、この店を訪れたのかしらん??

購入したのは(別の店で)ジャスミンのお香。
大中 とかの香りがする(^~^)♪
(※大中とは:中国雑貨の草分け的チェーン店)

最後に元町でキタムラのバッグを購入。
機能的なバッグを探していたのでーー。
キタムラさん、意外にお安いのも売ってるんだぁ。

中華街に行って、キタムラのバッグ買うとか
ベタ過ぎて恥ずかしくもあったがww

若い人は知らないだろうな。ハマトラファッションの流行とか。
言っても、私より少し上のお姉さん世代がジャストだったんだけどね。
今ごろ乗っかってみたりとかw

70年代後半?雑誌・JJ全盛時代。
横浜トラディショナルの略。
興味がある人はハマトラで画像検索してみて。面白いからw

帰りの車内にて

photo:09



アホ完結
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)?
リアルに驚きました。 角度マジックw

ここに書かなかった喫茶店も数店あるんだけど、
喫茶店にたくさん行けて楽しかった音譜

やっぱり最近は、気取らないカフェが好き。
歳をとったせいかな(´0ノ`*)

帰宅してお香箱を開けてみたら、
まさかの金鳥を思わせる渦巻きタイプえ
花火

photo:10

渦巻きタイプのお香立てなど持ってないワw


ということで、容器は通販で注文。ツウハンサマサマ

いろんなものに乗ってみた
紀行ブログでした( ̄∀ ̄)ノ

タイトルとURLをコピーしました