うぃーけんど

こんばんはヾ( ´ー`) 今日は写真を多めに紹介しますね。

昨日行った、横浜・山下公園周辺のカフェ

photo:01



手作りパンや100パーセントビーフのハンバーガーがめっちゃ美味しかった音譜

photo:07



廃墟の館(おそらく)を発見っ♪

photo:03



ココめっちゃオススメ!海の上を歩けるデッキ。
しかもココ、出入国できちゃうんですね(゚Д゚)えぇ

photo:06


あつい雲もありましたが、基本的にはいい天気でした。
あ、寒いのが苦手な人は、室内から海も眺められるレストランや休憩場、土産売り場などもあるので、ご安心を。

土産売場なんて、ヨコハマをイメージする物が新旧あって。ペルーや横山剣イイネグッズはいいとして、中にはなぜか京都のモノまで…もうそれ外国人向けだろwwていうのまであり、楽しめました。

photo:08
立体メモ帳よくない?
あ、手前のインパクト大のクリアファイルはもちろん、安倍首相じゃありませんから!!えぇ。とにかくいろんなペルーがいるそうですw

 

photo:04

残念ながら富士山は雲がかっていて見られませんでしたが、いい景色でした。

photo:05



うーん…船で暮らしてみたい!!!
余るほどお金があったら、いっぺん小さな船で暮らしてみたいヨット若大将ごっこじゃないですが。

今日は天気がよかったので、あちこちできれいな富士山が見られたようですね富士山

われわれ今日は、地元の商店街でまったり過ごしました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
行きつけの”和風喫茶”では、歌のない歌謡曲・演歌が流れていて、広い窓からは商店街が丸見えでいい感じなのですよ(^~^)♪

そうそう!昨日のこのブログのアクセス数がいつもの倍以上あったので、ん?更新してないのになんで!?と思い、解析してみたら…なるほど、この記事というか写真を確認しに来られてたのですね。

2010年9月というと、もう2年半前ですか!早いものです(=◇=)

半隠居生活を送っている私とパートナーですがw 以前とは違って時間はあるので、最近はいろいろ企て中です。お勉強しながらヘ(゚∀゚*)ノ*:.:..。o○

今のゲッカヨ(作り手の方の)の形態がよく分からない人も多いと思いますが…(コホン
ゲッカヨは会社経営ではなくなり、10月から私と(公私パートナーの)編集長の2人が個人事業としてフリーで活動しています。

せっかくフリーになったので、残りの半生は、悔いのないよう、できれば本当にやりたいことだけやれたら最高だなって思っています。

かなり細々とした活動になってしまうかとは思いますが、
温かく楽しみに見守ってもらえたらうれしいです(*´σー`)

最後に昨日観てすんごく気に入ってしまった映画DVDです。
「HAPPY THAKYOU MORE PLEASE」
主演のジョシュ・ラドナーの初監督・脚本作品です。
彼は以前好きで観ていたCSドラマで、とてもいい味を出していたので注目していたのですが、今作…素晴らしかったです。

日常のひょんな出逢いや、いろんなカップルや友人の人生をユーモラスに描いた作品です。日本では未公開作品だったようですが、個人的に大好きな映画がまた一つ増えてうれしいです。

それでは!

ーー音楽や映画や人や風景や食べ物etc.といい出逢いがありますようにーー

タイトルとURLをコピーしました