終わりましたよー
ボーナマ VOCALOID3発売記念 ?53時間生放送やってみた ~?WE ARE THE VOC?ALOID~
※後ろ姿はボスでーす
なんだかんだでニコニコ本社へは何回も来てるなぁ…
カフェには4回ぐらい来てるけど、お茶したのは2回かな?
Twitterでしかやりとりしたことのなかった、百花繚乱さんともご挨拶できてうれしかったー。
カフェと言えば、ブラ
さんにもご挨拶できてよかったー。
そうなんです。「ゲッカヨコーナー」はカフェでやってたので
お客さんもお茶しながらまったり観覧していましたー(^~^)♪
それにしても…どうだった?ゲッカヨコーナー。
まだタイムシフト観れてないーー
いやぁ…持ち時間2時間(目安は1時間50分)ということで、私がコーディネートした
ゲストだったり、内容だったんですが。
実は、ほぼコーナー開始時間から現場の方たちと打ち合わせが始まり
それが思いの外長引いてしまったので
(ゲストが複数いたり場面転換が必要だったので)
当初の持ち時間から打ち合わせ時間を引いたものが
うちの持ち時間となってしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
なので、1アーティストにかける時間が全体的に短くなってしまいーの、
ピーターの動画を流せなかったり、センパイの曲説明の時間を
はしょってしまいました(゚ー゚;
いやでも…それは些細なことで。そんなことよりも何よりも
ゲッカヨがニコ生にババンと出させてもらい、しかも公式
しかも大きなイベントで。
貴重な経験をさせていただきました。ほんとうに。
ゲストも豪華だったでしょ?
涼平(メガマソ)さん!!
コラボしたマチゲリータさんは体調不良につき
お手紙を読まさせていただきましたが。
キレイでしたよねー いっつもそうですが、初めて涼平さんを見た男性はみんな
フツーに綺麗な女の人って言ってますw
女性の立場なくなる…σ(^_^;)
いやでも本当に、マチゲリータさんは初めて編集部で涼平さんと会ったとき
話しててても、最後の最後までまともに涼平さんの顔を見れなかったですからねw
それほど長年憧れていたミュージシャンだったんです。
ヴィジュアル系を好きで聴いてきた世代がVocaloidのPとなり…
スピリッツは受け継がれていくんですよね。
そしておさむらいさん。※「さん」までが名前です。
顔出しはNGでしたけど、素敵な方ですよ!!
出さないなんてもったいないぐらいに。
編集部のセンパイとセッションもしてもらいーの…
楽しかったですよねっ。しかも、歌まで歌っていただけるとは驚きました。
やさしい声色で、夕方を素敵に演出してくれましたよね。
しかし繊細でキレイな手だったなぁ…!
そして、thatさん。absorb時代から好きで、インタビューや
桜ノ雨卒業式ライブイベントも見たりしていたので
カフェで店長やっていると聞き、潜入取材尾しに行きましたからね!
そのときも感じたんだけど、生の弾き語りって
動画で聴くのとはまた違って、いいんだよ!
繊細でキレイな歌声だけじゃないんですよねー。
お客さんも巻き込んで、一緒に歌ったり手拍子もらったりして
慣れてましたね!でも見る度に感動しちゃう。
声の魅力の可能性をね、感じるんですよ。歌いまわしとか。
歌える人の弾き語りって好きなんだよね。
あれはぜひタイムシフトで観てほしいな。
うちらのMCとかはいいからさW
アキバヲタP。事前に「いつもみたいにいじっても構わない?」
と、いちお断っておきましたw w
台本も別になかったし。きちきちしてるよりかは行き当たりばったりの
ほうが、ニコ生らしいしいいかなって。
いやぁ…彼はほんとうに頭のイイ方ですよ!
口は悪いけどww ホンネも言うしね★
カフェの今のMENUを写メって来たよ
おいしそー+フード名が和むよね♪ だってボカロ曲…♪
ギャラ代わりに頼んでいいですよー← と言われたんですが
時間なかったりとかして、頼めませんでしたー(´・ω・`)
あそこのエレベーターでしゃべってる声は、絶対ボカロにすべきだ!
と、ヤマハの開発の瀬戸さんとも話していたW
終わってから外を出たらもう夜になってました☆
原宿で焼き肉ー。
センパイ、アキバヲタPとボスと4人で。
左がヲタP、右がセンパイW
今回の放送では時間もなかったので、さわり程度しか話せなかったり
ゲストとのトークを広げられなくて、心残りがないかと言われたら嘘になるけど
でも課題はいっぱいできた気がします。
それは今後を観ていて下さいね!
ということで…10/25に大好評ムック「Gekkayoボーカロイドfan Vol.3」が
10/29にはシンコーミュージックより「ボカロ☆バンドスコア」が
発売になりますのでみんな買ってね
ボーナマやって来ましたー(長文要覚悟)
