紀行日記

木曜から仕事復帰したよー。昨日の昼に帰宅しました。何せもう外は暑くて暑くて、つい屋内に避難してた… 写真をいっぱい撮ってきたから、紹介させてくださいヾ( ´ー`)
ゲッカヨ編集部ろぐ
ななぬぁんと!朝日が昇る瞬間が観れちゃいました!目覚まし鳴る前に、なぜか目がパチッとさめた目
$ゲッカヨ編集部ろぐ
起きたついでに、せっかくなので露天風呂へ直行!男女別ですが、ぼっちw
$ゲッカヨ編集部ろぐ
フムフムなるほど。…だそうです。へぇ…それなら5センチなければokなんだねー。
$ゲッカヨ編集部ろぐ
ちゃーんと許可書も確認。結構しょっぱいお湯だった。朝5時半でも暑くてシャレにならんか?と思いながらも、入らなかったらあまりにももったいないので。でも浸かったら、風が心地よく気分よかった(*´Д`)=зムハー
つづいて今度はココ。はしご温泉 ↓↓ ここもぼっちw
$ゲッカヨ編集部ろぐ
え…ローマって、イタリアの!? No,No! 熱海のでっせ、奥さんw w
$ゲッカヨ編集部ろぐ
ジブリ映画「おもいでぼろぼろ」でも紹介された、ホテルの名物「ローマ風呂」。男女別時間で入れ替え制でした。なんでも、ホテル4本の源泉があるとかで、掛け流しと循環の両方を使ってるんだそう。ただし、鍵付き家族風呂は小さいので、衛生上掛け流しのみで運営ができるって書いてあった。
中央には大きなミケランジェロが造ったルネサンス期を思わせる彫刻が立っていて。「打たせ湯」や「ボディーシャワー」や「温泉水を飲むところ」などがあって、ちょっとしたアトラクションみたいだったw なにやら熱海で初めて飲める温泉に認定されたんだとか。熱くてしょっぱかった。
朝7時からやっとご飯にありつけた。普段ならあり得ない時間ww バイキング方式でした。糖質制限中の我々にはバイキングは助かります。
$ゲッカヨ編集部ろぐ
館内の窓からは山も見えます。山ってこういう雲がかかってるよね。いいよね、なんか好きなんだー♪
$ゲッカヨ編集部ろぐ
屋上の展望台から見た山側。山のてっぺんに神社みたいなのとかあって。え!?あんな所にまで人住んでるの!?
また熱海市は、ニンテンドー DSソフト・バーチャル恋愛「ラブプラス+」の舞台にもなったとかで…
$ゲッカヨ編集部ろぐ
入浴剤はお土産に購入。耳かきは自分ち用ねw
しかし暑かったー。午前中なのにどんどん室温が上昇するもんで、レースのカーテン、カーテン、ふすまを駆使しても太陽パワーがぱなかった!
$ゲッカヨ編集部ろぐ
老舗ホテルならではのレトロなクーラー。
$ゲッカヨ編集部ろぐ
室温調節ができるホテルはいい。というか、そうじゃないとつらいことが多い。しかもこのタイプは今時滅多に見れない貴重!
最後に熱海の商店街。
ゲッカヨ編集部ろぐ
編集部の若き女性版マスコット・ピーターも同じく木曜より出社でした。彼女は地元に帰省していたよ^^流れ星がみれたと言っていた☆ あれ?そういえば流れ星がたくさん見られるのってもうすぐだったよね。
いま編集部では、次号やらその他に出す雑誌について、会議をしているよ。
楽しみに待っててね!! いろいろ新しいこと考えてるのでね!
毎日暑いけど…食べるもん食べて、水分たっぷり摂って、節電しすぎてぶっ倒れないように気をつけようね!我が家の晩ご飯は、冷や奴、ケンタッキーオリジナルチキン、コールスローサラダでした!にく!!

タイトルとURLをコピーしました