こんばんはー☆
エイプリル・フールには予想外の反響に戸惑いながらも、なーんか嬉しくなってしまった副編です ( `▽)ゞテヘッ
今日さー、ゲッカヨ最新号にも見開きでドドーンと紹介してる
アゲ嬢メタル・アルディアスの初のレコ発ワンマンLIVE @ 渋谷・CLUB QUATTRO に行ってきたよー
この通り、チケットはソウルドアウトで、超満員のお客さんで熱気ムンムン
せっかくだから、ライブレポートもしたいなぁと思って、関係者受付で
「今日オフィシャルカメラは入ってますか?」と聞きながら署名書いてたら…
「ゲッカメ」って書いてた (/ω\)
あぁ…そうなんです。関係者は受付で、会社名と名前を書かされるか、もしくは名刺を渡すしくみになっています。
で、名前が控えてなかったりすると、担当者名を確認されたりします。
ちゃんと招待されてる人なのか?ファンが潜り込んできたんじゃないのか?を執拗に聞かれてる人もたまにいるんですよ。
で、関係者だと確認できたら、ステッカーを渡され、服の目立つところに貼っておくんです。
ちなみにゲッカメというと、「月刊日本カメラ」の略称になっちゃうね…(^▽^;)ゞ
まぁまぁ…。 ← 実は私らしいエピソードっすw
で、で、ライブはというと…
めっちゃ楽しめたんだ!!!
同姓として、ここまで楽しめちゃうもんなんだなーと←
まぁ自分、基本激しいの好きだし、ヴィジュアル系も好きだけど。
でも、無難なやつは好きじゃない。
おぉ、これは…イイ!!と思ったものじゃなきゃ推しましぇん!!僕は死にましぇぇん! ←この間っから武田鉄矢づいてるヤツ
ハッキリ言って、女子にこそ観ていただきたい!
ヴィジュアル系好きな女子ならすんなり観てもらえるハズ。
どっちかっていうとお客さんは、萌えーとか男性V麺好きで観に来てるというノリではなくて…
メタル好きなノリの人が多かった印象です。
いやー退屈とか一切しなかった。曲もノレるし、歌唱力はCD以上に声量があってビックリした!
ゲッカヨに大胆セクシーなライブ写真も載せたから、なんとなくは想像できるかもしれないケド
衣装はハッキリ言ってセクシーデス、はい。
ンでも、大事な箇所は、ちゃーんと楽器で隠されているので安心を。←
それにしても一曲目から私、じぃーーーんと涙ぐんでしまった。。。
なんだろうね、アレ。
音圧とか美しさとか女神的な歌声とか、演奏している姿とかが合わさって…感涙!?みたいなカンジ?
G/トキさん、霧を巧みに吹いてたよw 笑顔だったけどヘドバン隊長パナかったよ。
B/サワさん、小柄だけどセクシーで、話すと個性的で惹かれる!
Dr/Arutoママさん← 想いがめっちゃ溢れていて共感!オモロー!
G/Yoshiさん、ギター持ってそこに居るだけで、佇まいそのものがめっちゃ頼もしくて凛々しかった☆
Vo/Ramiさんの歌声は癒されます…。かっけぇ高音シャウトは私も挑戦したい!
あとは、写真と一緒に次号でレポートするから楽しみに待っててね!
終演後、サプライズで握手会を開催!確かにレコ発だしね♪
楽屋を通りがかったらメンバーさんいらっしゃって、移動しながらちょっとだけご挨拶させていただきましたー☆
ンで帰り、渋谷の駅前はやっぱり節電で暗かったなぁ…。
自宅のそばのカフェに入ったけど、お店の人完全にキャパ超えてた…。行ったの2度目だったんだけど、もう行かないんだろうな、あの店には。
なんか、あちこちどこでも、最近はキャパ超えばっかりでせつなくなるなぁ。
ウチも含めてだけど。
キャパ超えしてるか、もしくは失職するかの二択じゃなくて、
もうちょっと人間的に…心に余裕を持ちながら仕事したり生活したり人間関係できる世の中になるといいなぁと思っている。
最後に、西川貴教さんをはじめ、出演者のみなさん、チャリティー企画「STAND UP! JAPAN」お疲れ様でした!!
ラストの西川さんのアコースティックLIVEにはグッと来ましたねぇ。魂はいってて、やっぱり歌うまかったなー。
まだまだいっぱい書きたいことあったんだけど、明日にするね!
アルディアスのLIVEに行ってきたよ!
