秋分の日って、昼の長さと夜の長さが同じになるとか、
祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日
と言われているよね。
今、DAIGOさんのブログが久々に更新されていたので
見てきたんだけど。
DAIGOさんのファンクラブにも入っていたという
DAIGOさんの亡くなったおばあちゃんへの感謝の想いが
綴られていました。(じーーん…)
故人と言えば私も…10年ほど前に、大好きだった父を亡くしました。
亡くなる7,8年前には、単身赴任先の地で、脳卒中で倒れたのを
馴染みのタクシー会社の運転手さんが助けてくれて。
一命は取り留めましたが、構音障害(しゃべれない)と半身不随の生活が
亡くなるまで続きました。
でも、元気だった頃の父は出張が多くて、あまり家にいないことの方が
多かったぐらいだったので、発症後はいつも家にいるようになり、
そこでまた新たな、家族のコミュニケーションがとれた
カタチにもなりました。
なので、私の中での父は、元気だった頃の…快活でおもしろくて
お酒が好きで、時に浮気もして、良い歌声でロシア民謡などを唄っていた父と、
身体障害者になって、妙にやさしかったり(時にヒステリックになり)
俳句や短歌を趣味で書くようになった父の…
2タイプの父のイメージがあります。
ふだんに思い出すことはないんだけど、ふ…とした時に思い出すと、
簡単に泣けます私(笑)。大切な人を失うことをイメージしただけでも
簡単に泣けます私(笑)。女優になれる…?
ウソです。
ま…、秋分の日ではあるけど、まったく思い出してはいなかった父のことですが、
今こうして書きながら思い出しました。。。
ブログってすごいな。DAIGOさんのブログをきっかけにしてーーー。
私のしょーもない身の上話を読んでいただき、恐縮です。
あ、梨元勝さんも逝ってしもーたなぁ…。
あぁ、芸能と言えば、V6の森田剛くんと上戸彩さんが破局したっていう
NEWSがありますねぇ。長年付き合ってきたのに、愛ってそんなものなのかなぁ…?
よく、すれ違いで破局って聞くけど、確かに、会話って大切だと思う。
どんな些細なことでもいいから、くっだらないことでも全然いいから
話していないと、段々仰々しくなってきて、どこから話せばいいのか?状態に
なっちゃうものなのかな?
絢香さんと水嶋ヒロ問題ってのも、とくダネ!で取り上げられたそうだね。
これも真相は分からないけれど、事務所を怒らせちゃったってことなのかな?
大手事務所さんだからね。
でも絢香さんの取材は私もしたことがあるんだけど、
本当にしっかりした考え方をした女性で、ビックリしました。
とりとめのない話で長くなりましたが…、
とりとめのない話続きに、、、
今日、毎月一度は通っている、大好きな広尾にある
インド料理屋に行って参りました。珍しく2ヶ月ちょい
行ってなかったことになるんだけど。
校了が二回つづいたからね。
でもやっぱり美味しかった。
やっぱり美味しいもの好きだな。そこ、お店の人もお客さんも
日本人は滅多にいないんだけど、他とは比べものにならないおいしさ!
インドのお方は濃いお顔で好みでもあったりなんかして
例のごとく、編集長で社長で夫と一緒に行って、
しょーもないことをぐだぐだしゃべってたんだけど。
ウマイものを食べると人間、エンドルフィンが出るらしーよね。
だから、そんな人がダイエットしちゃうと、体によくないらしいよ…。
あと。ウマイものを食べてたり。おもしろいTVや良い音楽を楽しんでるときに、
一緒にいる人を好きになるというのもあるって言うよね。
思い当たる人、いるんじゃないかな?
ま、私はツイッターでもブログでも、音楽の話中心ではあるんだけど、
食べ物ネタがベースになってる気がしてならない。
だから、今度サブタイ付けよっかな?
…とりとめない話ばかりで御免なさい。
とにもかくにも、明日、24日は「Gekkayo10,11月号」の発売日なんです
(一部の地域を除いて…)
ドッキドキだなぁ…
本屋さんでやけに強い視線を感じたら、それはゲッカヨの人間か、
もしくはゴールデンボンバーかもしれない…(!?)wwwww
明日はワンマンライブ楽しみ。参戦する方はよろしくね!
ニコニコ動画を観る人も多いのかな?
ゲッカヨを無事にゲットできたら、ほんのちょっとでもいいので
感想を聞かせて欲しいです…
それでは
明日はゲッカヨ発売日!(長文おごめん…)
