今ツイッターでうれしい方から編集長にコメントが…
誰かは…
明日発売の初音ミク特集で曲を載せた方
内容は…
なんと音楽を始めた頃、ゲッカヨにお世話になっていました。掲載ありがとうございました。
…という内容です。
これはめっちゃうれしい
だって今回のボカロ企画は超冒険だったので…
やっていいものかと悩み…
ツイッターなどで、詳しい方たちに情報や助言をいただいたり
著作権問題についても苦労しましたから……。
でも今回ニコ動をみてきて…面白いと思えてきました。
まだまだ初心者ですが、泣ける歌詞やカッコいい使い方してるモノなど…
まだまだ良質のボカロ曲があることを知り
奥が深いなあ…と実感中。
音楽の新しい可能性をみた気持ちがして…
なんだかワクワクしています。
最初は聞き慣れないと…違和感アリアリだと思うけど(笑)
コレはジャンルの違う音楽を聴く時と同じで
ハッキリ言って…慣れ
です。聴き慣れれば、聞こえ方が明らかに変わってきます。
好きになれなきゃダメとはもちろん言わないけど
柔らか頭になりたいゲッカヨとしては、聴けない音楽がこの世にあるのは悔しいしもったいない
と思うので(悔しがり←笑)
まだまだ挑戦中です。でも知っといて損はないはずです。
ヘタなJ-POPより断然遥かに動画視聴率いいし、
また、それを観て自分でも弾き語りしたりしちゃうんだからそれはもうボカロじゃなくなっちゃって
フツーにカヴァーしてることになる。
で、またそれをたくさんの人が観てコメントすると言う…
さて長くなりましたが…
も、もしも…みんなが発売日にゲッカヨを買ってくれたら…
初動
が良くなって、今後の編集方針が決まりやすくなります。
今月号のゲッカヨに、気に入った記事やアーティストが載っていたら
ぜひその意思表示として、早めにお買い上げいただけると…
実はものすごくうれしかったりします…
いえ…、もちろん決して強制はしません…マジで。
ただ、…実は
初動
は作り手に大きな影響力を及ぼすことは事実です…
夜分に失礼いたしました…
いい夢みてね
やった!
